見えない・見えにくい視覚障害の私にとって、外出の際に欠かせない9アイテムです。
複数のメガネを使う必要があるため使っています。
すさまじい遠視になってしまったために必要です。
顔をぶつけるのも防ぎます。
遠くを見るのに欠かせないアイテム。
信号を見たり、駅のホームを探したり、これがないと恐ろしくて外出できません。
詳しくは遠くが見えない/見えにくい場合
で書いています。
近くを見るのに欠かせないアイテム。
買い物で商品や値段を見たり、手元のものを見る時などに使います。
詳しくはルーペであらゆる物を見る
で書いています。
夕暮れ以降の必須アイテム。
詳しくは暗いと見えにくくなる場合
で書いています。
iPhoneで音声機能も使っているため必須です。
行き先を音声でナビしてくれるGoogleマップアプリを始め、見えなさ・見えにくさを 色々補ってくれる強力な助っ人。
iPhone無しには、無事に行って帰って来られるかどうか…という私にとって、電池切れは 何よりも恐ろしいこと。重いけど充電器も必須なのです。
なかなか持つ勇気が出なかったけど、
持つようになってからの方が遥かに安全で快適になりました。
以上、どれも私の見えなさ・見えにくさを補って、身の安全も守ってくれる大切なアイテムです。
そしてこの分、荷物が増えて重いです。
なので、持ち歩くグッズは極力軽量で小さなものを選ぶようにしています。